ふるさと納税で損する衝撃事実!家計圧迫で意味ないじゃん!

ふるさと納税

ふるさと納税はお得だって
世間で話題になってるけど

 

逆に損している気がしてならないんだけど!
なんて思う人も少なからずはいるはず。

 

私自身、ふるさと納税を
楽しんでいる主婦の1人ですが

 

時々、「あれ?」っと思うことが
あるんですよね…。

 

損している気がする…
家計が苦しくなったんだけど…  ってね。

 

なぜこんなに損をした気持ちになって
家計が苦しくなっちゃうのか
ふるさと納税の秘密にせまりました!

スポンサードリンク

ふるさと納税は損する?

ふるさと納税はお得に見えて
結果的には損なんじゃないの?

 

私も時々ふと思うわけです。

 

私がふるさと納税を始めた
きっかけっていうのが

 

嬉しいことに夫の収入が
上がったことがきっかけなんですね。

 

収入が上がって
喜んでいたのも束の間で

 

収入が上がるということは
支払う税金も一緒に上がる
ってことなんですね。

 

夫の年収が上がり始めたころから
家計簿を変えて

 

健康保険料だとか
厚生年金だとか

 

所得税だとか住民税なんかも
家計簿に記録するようになって

 

いつの間にか支払っている
税金の金額を目の当たりにしたのです。

 

知らないうちに
我が家は年間で税金を
100万円近く払っていたんですね。

 

これは衝撃です。

 

そして、なんとかせねばと
ふるさと納税をはじめたわけなんですね。

 

ふるさと納税は実質2000円の負担で
様々な特産品をもらえるお得な制度なわけなんですが
実は、損をすることもあるのです。

ふるさと納税の限度額を知らないと損をする

まず、ふるさと納税は
寄付をすればするだけ得をするものではありません。

 

所得税や住民税の控除には
上限があるので一定額を超えると
控除の対象にはならなくなっちゃうんですね。

 

その控除の上限は
人によって違うので

 

あなたのお友達が毎年5万円の控除を
受けているからといって

 

あなたも5万円の控除を受けれる
ということではないのです。

 

寄付金の控除限度額の目安は
年収や家族構成によって違うので
こちらを参考にしてみてくださいね。

ふるさと納税の控除額の目安の計算式といつの年収が有効なのか
ふるさと納税をやってみたいけど一体くら控除されるのか 計算方法がわからないなんてお悩みではありませんか? 最後まで確定できないふるさと納税の控除額ですが目安もまとめています。

 

この上限額を知らずに
手あたり次第寄付をしてしまうと

実質の負担額が2千円以上に
なってしまって損をすることになります。

スポンサードリンク

ふるさと納税を申告しないと損をする

ふるさと納税はやっておしまい
という制度ではありません。

 

あなたがふるさと納税を
したことをきちんと申告しないと
ただ寄付しただけになって

 

所得税や住民税は
あなたの税金から控除されないのです。

 

申告方法としては確定申告と
ワンストップ制度というものがあります。

 

ふるさと納税は、寄付金を払って
特産品をもらうだけの制度じゃありません。

 

ふるさと納税の制度を使って
損することなく大きなメリットを受けるには

 

上限金額を守って必要な書類を
きちんと準備して提出する。

 

ここまでをきちんと行って
初めてふるさと納税の大きなメリットを
うけることが可能になります。

 

ふるさと納税はやった人が得をして、
してない人は損をする制度です。

ふるさと納税で確定申告が必要な場合は?必要書類と申告期間は?
ふるさと納税って確定申告は必要なの?必要ないの?私はどっちなの?なんて悩んでいませんか?ここではふるさと納税で確定申告が必要な場合について具体的にまとめています。

ふるさと納税は家計を圧迫するから意味ないと思う話

ここまでの話では
ふるさと納税をすることで

 

ふるさと納税をする人は
ふるさと納税をしない人よりも

 

お得であることを
お話ししてきました。

 

ふるさと納税は実質の負担額が
2000円で色んな自治体からお礼として
特産品がもらえてお得なのは確かなのですが

 

実際にふるさと納税をすると
実は家計を圧迫しちゃうんですね…。

 

ふるさと納税は簡単に言うと
住民税の前払い制度になるんです。

 

えーっとですね
平成29年に行っているふるさと納税は

 

平成29年の所得税で還付と
平成30年の5月からの住民税で
引かれることになるなるわけですよね?

 

ワンストップ特例制度を利用した場合は
翌年払う住民税からの控除のみ。

 

つまり、本来は
来年払う予定だった税金を

 

寄付という形で先に支払っている
ということなんですね。

 

それでもって2000円ももちろん
今年プラスで負担しているわけです。

 

特産品は貰えるけど
家計としては今年2重で税金を
支払っているようなもの。

 

今年の分は給与からひかれてるから
あまり目にみえて家計にはひびかないけど

 

来年分の税金の分のお金の予算は
今年の家計の予算に組み込んでない人が
ほとんどなんじゃないでしょうか?

 

そう、うちがまさにそう!

 

調子に乗ってふるさと納税を
しちゃったものだからヒーヒーに
なってしまう月もありました(^▽^;)

 

食費や日用品などの
家計の予算の中から

 

ふるさと納税の寄付金を
支払うことになってしまって

 

もやし生活とまではいきませんが
外食禁止で節約生活をするハメに…。

 

そんなことから我が家では
ふるさと納税でもらう特産品は

 

普段の食事でも取り入れられるような
高級品や嗜好品ではなく

 

一般使いできる豚肉や
鶏肉やお米などをお願いしているわけなのです。

 

でも、特産品が届くのも
数か月かかるという時差があるのも事実…。

 

こんな家計の事情もあって
ふるさと納税は家計を圧迫しちゃう
という思いもあるのです。

 

結果的には来年の税金を
前払いしているだけで

 

負担しているのは
2千円だけという部分には
かわりはないのですが

 

ふるさと納税をして
控除されるまでの期間が長いので、

 

どうしても「今」ちょっとだけ
家計が苦しくなっちゃうわけです。

 

しかも来年になっても
税金の控除は現金として
手元に届くわけではなく

 

給与から天引きになる
住民税の金額が減るだけなので
あまり実感はできないと思います…。

 

しかも住民税は
12カ月間かけて支払いますしね。

 

ちょっぴり手取りは
増えるとは思いますが実感できる
ほどの大きな金額ではないはず。

 

そう思うとやっぱり
損している気持ちになっちゃいます。

 

損はしていないんですけどね。

 

ふるさと納税がお得なのは
やっぱり「もらえるものがあるから」ですね。

 

節税というよりも
もらえるものがあるという部分に
目を向けているほうがお得感を
味わうことができそうです( *´艸`)

ふるさと納税の還元率の目安と調べ方と最高に還元率が高い品は?
ふるさと納税の返礼品のお得度は還元率が重要!あなたはふるさと納税の特産品を何を基準で選んでいますか?

ふるさと納税は損?のまとめ

ふるさと納税は考えれば
考えるほとよくわからなくなりますよね。

 

さらに実際にふるさと納税の
寄付をすることで余計にあれ?と
本当に得なのか不安になってきます。

 

でも大丈夫です。

 

上限を知って、申告をきちんとすれば
絶対に損することはありませんので。

 

税金を前払いしなきゃいけないので
一時的に家計は苦しくなるかもしれませんが
払った分の税金は来年確実に減ります。

 

ただ、今を快適に暮らすことも大切なので
ふるさと納税をする場合は

 

今年の家計の予算を見直して
計画的に寄付するようにしましょうね。

 

くれぐれも我が家のように
ヒーヒーにならないように

 

思い立って一気に寄付をする
なんてことのないように少しずつ始めましょう!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました