生命保険料控除の添付方法とコピーの可否と添付は義務なのか?

確定申告・年末調整

年末調整で生命保険料控除をうけるには用紙への記入に加えて

保険会社から送られてきた
書類を添付して提出しなければいけないわけですが

この証明書の添付をどんな風に添付したらいいのか
悩んでしまうことってありませんか?

 

また、自分の記録として残しておきたいんだけど
絶対出さなきゃダメなのものなの?

原本をとっておいて会社にはコピーを
提出するなんてのはアリなの?なんてお悩みではありませんか?

 

ここでは、年末調整の保険料控除の証明書の
添付方法と添付書類のコピーの可否についてまとめています。

スポンサードリンク

生命保険料控除の添付方法って?

年末調整で生命保険料控除をするときに
添付しなければいけない保険の証明書類。

 

生命保険や損害保険などに加入している場合は
毎年10月ごろから保険会社から送られてくる
証明書類を添付しなければいけませんよね。

年末調整の保険料控除の還付金はいつ戻ってきていくら戻ってくるの?
年末調整で保険料控除の申告をしたけど還付金っていつ、いくら戻ってくるの? なんてお悩みではありませんか?一体、保険料控除ではどれくらいの節税になるのかあなたは知っていますか?

 

でも、その書類といったら
各保険会社によってサイズがばらばら。

 

A4の用紙のところもあれば
ハガキのところもあるので
余計に迷ってしまうんですよね。

 

書類の添付の仕方は会社から
指示があるわけでもないから

 

どうやって添付したらいいのか
わからなくなってしまいませんか?

 

クリップやらホッチキスやら
のりやらセロテープやら添付方法には
様々な方法があるわけです。

 

万が一書類が取れて紛失したら…
等々を考えると、どうやって添付したらいいのかは
きちんと知っておくのが大切なのではないでしょうか。

 

私自身、会社で経理の仕事を
しているのですが

 

年末調整での書類の添付方法は
人によって本当にさまざまです。

 

きっちりタイルのように並べて
貼ってくる人もいれば

 

ホッチキスの人もいるし
重ならないように離して貼ってきたリ。

 

もちろんセロテープの人も。

 

保険料控除の書類の添付があれば
それはそれてOKなのですが

 

これから年末調整をする
経理側からすると実は

 

みんながバラバラな貼り方を
してくると実は大変なのです。

 

本音をいうと、困ってしまうのです。

 

そのため、うちの会社では
クリップで留めるかクリアファイルに
はさんで提出するかのどちらかでお願いしています。

 

というのも、あなたが提出した
その保険会社の書類は

 

わたしたち経理が回収したあとに
チェックを行うのです。

 

ホッチキスやのり、セロテープで
貼られた書類全てに目を通して

 

記載内容に間違いがないか
電卓を叩いて計算して確認するのです。

 

これが結構、大変な作業で
数字を追いかけながら

 

裏をみて表を見て数字を見て
計算して保険会社の書類をみて…

 

っと頭がくらくらする
作業なんですよね。

 

そんな作業の中で
みんながてんでバラバラな貼り方をしていると
目が回ってしまうのです(;^ω^)

 

社員数が多いと
より大変な作業。

 

だからうちの会社では、
提出方法を統一させてもらってるわけです。

 

なんなら、年末調整の用紙の
保険の欄は書き方がわからない場合は未記入で
書類だけ提出してくださいとも言っているくらい(;^ω^)

 

意外とみんな間違って
書いてたりして訂正するもの大変なので。

 

経理側の本音としたら
年末調整の用紙に保険会社の書類を

 

貼りつけないで提出してもらったほうが
書類のチェックがしやすくなるというわけ。

 

まぁ、うちの会社の場合は!なので
保険料控除申告書に書類を貼る方法は

 

あなたの勤める会社の経理の人に
確認して聞くのが一番いいと思います。

 

きちんと貼りつけておかないと
紛失の可能性もありますし

 

直接手渡しできないのであれば
ホチキスがいいかもしれません。

 

ホチキスなら一度書類をはずして
チェックすることもできますしね。

スポンサードリンク

年末調整の書き方を間違えたときの訂正印と用紙の再発行について
年末調整でうっかり書き方を間違えてしまった時の対処方法をまとめています。 訂正印の押し方や用紙の再発行についてです。

生命保険料控除の添付はコピーでもいいの?

年末調整で生命保険料控除をうけるときに
提出する証明書類に関しては
コピーでの提出は不可となっています。

 

保険会社から送られてくる書類の
原本を提出してください。

 

コピーを提出を許してしまうと
2重で控除を受けてしまう可能性があるからです。

 

証明書が複数あると
例えば夫側でも控除して
嫁側でも控除して…とダブってしまうわけです。

 

本人に悪意がなくても脱税を
疑われてしまう場合があるので
原本を提出しましょう。

 

提出した書類はあなたの元に
帰ってこないので

 

自分の手元に書類の控えが
欲しい場合はコピーをとって

 

原本を会社に提出して
コピーをあなたの控えにするようにしましょう。

 

万が一、コピーしか手元にない場合は
一旦事情を説明してコピーを提出することで
年末調整をすることは可能ですが

 

翌年の1月末までには
原本を提出することが条件になります。

 

実際に、年末調整の用紙の裏面に
こんな風に記載があります。

保険料控除については。証明書類の交付が遅延したことなどのために添付ができない時は、
平成29年1月31日までに提出することを条件として控除をうけることができます。

と。

生命保険料控除の添付は義務なの?

生命保険料控除の所対の添付は
控除をうけたいのであれば絶対です。

 

添付なしには保険料控除は
適用することはできません。

 

ただし、旧制度の一般生命保険料控除で
年間の払込額が9千円以下の場合は
証明書類の添付は必要ありません。

 

どうしても証明書類が間に合わない場合は
コピーの提出や、翌年の1月末までに提出することが
条件で年末調整をすることは認められていますが

 

もし1月末に提出が間に合わなかった場合は
年末調整をやり直しすることになり

 

保険料控除が認められず
不足額を支払う必要が出てきます。

生命保険料控除で契約者と支払者が違う場合は親や妻ならどうなる?
年末が近くなると 企業に勤めているサラリーマンは 会社から年末調整の用紙が配布され 年末調整を行う準備がはじまります。 年末調整では、さまざまな控除が適用されて 税金の支払い金額を調整するわけですが ...

まとめ

生命保険料控除の証明書類は
実際に年末調整の処理をする経理の人を思うと

 

クリップでとめたりクリアファイルに
挟んで提出するのがおすすめです。

 

ただ、会社によっては年末調整の
書類の処理方法が違ってくるので

 

指定の添付方法が定められていないのであれば
一度経理の人に確認してみるといいでしょう。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました