ふるさと納税で長野県伊那市に寄付をしようと思うけど
どんな返戻品をもらったらいいか悩んでしまっていませんか?
ここでは、実際に長野県伊那市にふるさと納税の寄付をして
敷布団とトマトをゲットした方に口コミを聞いてみました。
迷っているアナタの参考になればと思います。
ふるさと納税で長野県伊那市の返礼品
寄付先:長野県伊那市
寄付金額:13万円
返戻品:京都西川の敷布団、トマト5キロ
Q・なぜその返戻品を選んだの?
ちょうど、欲しかった商品だったからです。
Q・寄付してからどれくらいの期間で届きましたか?
約1ヶ月
長野県伊那市に寄付をしてみた感想は?
ふるさと納税は、前から気になっていました。
詳しい仕組みと方法がわからなかったので、
なかなか手が出せないでいました。
今思えば、調べればすぐにわかる事なのに、
めんどくさいからと思い、単純にやる気がないだけでした。
きっかけは、2年ほど前に、
税務署で確定申告のアルバイトをしたことです。
実際ふるさと納税をやられている方が、たくさん確定申告に来ていました。
私もやってみたいという気持ちが強くなりました。
そこで、ふるさと納税とはなんぞやと思い、自分なりに調べてみました。
すると思っていたほど面倒なこともなく、
お得な方が多いとわかりました。
まず、どこの市町村に寄付をしようかとても迷いました。
返礼品で選ぼうかと思い、いろいろ調べてみましたが、
なかなか決まりませんでした。
なので、自分の出身地の市町村にすることにしました。
長野県伊那市は、2年ほど前まで電化製品を返礼品で貰えたので、
全国的にも人気が高いのは知っていました。
しかし国からの注意があり、去年から電化製品はなくなっていました。
一昨年は、テレビが貰えたのにと思うと少し残念ですが、
自分ではなかなか買わないだろう、
高めの敷布団があったので、それを頂きました。
ちょうど欲しかったので、嬉しかったです。
|
後はトマトを頂きました。
伊那市に寄付をしておすすめのトマトをゲットするならこちら<<
12月ギリギリに納税したので、返礼品が届いたのは冬でした。
野菜が高い冬にたくさんのトマトが頂けて、とても嬉しかったです。
しかも大きくてとても立派でした。
1万円で、トマトが5キロも貰えて、本当にラッキーだと思いました。
伊那市には、有意義に税金を使ってもらいたいです。
ワンストップ特例制度を利用したので、12月に納税をして、
1月10日あたりまでに申告書を出さないといけなかったため、
時間的に忙しかったです。
でも、確定申告をしなくていいので、とても簡単にできました。
ふるさと納税をやってみて、手続きも簡単にでき返礼品も頂けてとてもよかったので、今年も納税しようと思っています。
しかし、今現在住んでいる市町村には納税しないことになるので、
申し訳ない気もします。
ふるさと納税にまわす金額を減らそうかとも考えています。”
まとめ
このように、ふるさと納税って面倒臭そうと最初は思ってしまう人が多いようですが、実際にやってみると意外と簡単♪
今は確定申告も不要な手続きができるので気軽に始めることができますよね♪
どの自治体に寄付をしようか迷ってしまう場合は
ふるさと納税の人気ランキングから探してみるのが間違いありません。
人気=お得な返戻品になるので是非是非チェックしてみてくださいね。
↓↓