確定拠出年金のスイッチングの頻度やタイミングはいつが最強か

確定拠出年金

確定拠出年金をはじめたんだけど
今後運用していく中でスイッチングをしていかなきゃダメなわけで…

 

でもスイッチングってどれくらいの頻度で
どのタイミングでやったらいいのかわからない…

 

あなたはこのようなお悩みをお持ちではありませんか?

 

ここでは確定拠出年金のスイッチングの頻度や
タイミングについてまとめています。

スポンサードリンク

確定拠出年金のスイッチングの頻度ってどのくらい?

確定拠出年金は最初に
どの商品をどの位運用するか決めて
続けていくわけですが

 

長期間長く運用していくことで
時間の経過とともに

 

最初に決めた構成の割合と
状況が変わってくることがあります。

 

確定拠出年金の運用は
自己責任なので自分で定期的に
内容を確認してメンテナンスをしていく必要があります。

 

ここでは、スイッチングにて
リバランスを行うことを前提にはなします。

 

スイッチングとは簡単にいうと
積み立ててきた資産の構成を変更する手段で

 

例えば、投信Aに60万円
投信Bに40万円の評価額だった場合に

 

投信Aを30万円に投信Bを70万円に
変更することをスイッチングといいます。

 

操作としては、今持っている運用商品を
一旦売却・解約して他の商品を買います。

 

確定拠出年金は長期的に
運用していく必要あがるので

 

最初に決めたバランスが崩れて来たら
元のバランスに戻してあげることが大切になるわけです。

 

運用を続けると資産残高の
配分が最初と違ってきますよね?

 

このまま放置しておいても
問題はないですが

 

スイッチングをして資産配分の割合を
元にもどしておくことで大きなリターンが期待できるわけ( *´艸`)

 

スイッチングを行う頻度は
1年に1回が目安になります。

 

1年経つと増えた資産もあれば
減った資産も出てくるかと思います。

 

最初に決めた資産配分と
違っている可能性があるので

 

1年に1回リバランスを行い
リスクを減らします。

 

スイッチングの頻度については
とくにこれといった決まりやルールはありませんが

 

あまりに頻度が多いと
値動きが精神的に辛くなってしまうので

 

多くても3か月に1回や半年に1回程度にして
最低でも1年に1回はチェックするようにしましょう。

 

ちなみに、数年前におこった
リーマンショックのような事件(?)があった場合でも
落ち着いて運用をしていきましょう。

 

確定拠出年金はどっちにしても
60歳になるまで引き出すことができません。

 

長期目線で見て
下がったら受け取るまでにまた上がると
信じて運用を続けることをおすすめします。

 

今の景気や今の状況に左右されることなく
1年に1度とルールを決めて積み重ねていきましょう!


スポンサードリンク

確定拠出年金のスイッチングのタイミングっていつ?

確定拠出年金を始めると
自分が持っている運用商品の変動に

 

いちいち心揺らされて
ドキドキして気になる人が多いはず。

 

日々変動しているので
値動きが気になるは仕方のない事ですが

 

気にしすぎて精神的に
おかしくなっちゃっても行けません。

 

また、その都度
スイッチングをして最初に決めた
資産配分と変えてしまうのは避けましょう。

 

スイッチングは1年に1回
行なえば問題ありません。

 

こまめに資産をチェックするのは
大いに構いませんか

 

変動あがるたびに
スイッチングをしていては
元も子もありませんよね。

 

年に1回のスイッチングも
あなたが設定した日で大丈夫。

 

値動きに変動があったときがいいとか
安定している時がいいとかはありません。

 

確定拠出年金を初めて
ちょうど1年の時をスイッチングの日としてもいいですし

 

分かりやすいように
自分の誕生日を目安にスイッチングをしてもいいです。

 

時間がとれるお正月にしてもいいし
お盆休みにしてもいいです。

 

一番わかりやすいのは
半年か1年に1回運用報告書が届くので

 

そのタイミングで内容を
確認してリバランスをするのがおススメです。

 

年に1回のリバランスによって
資産構成がずれることによる

 

リスクを減らして
リターンを安定させることにつながります。

 

ちなみに、年に1度の
リバランスの時には

 

利益があろうがなかろうが
最初に決めた資産構成に戻すようにしましょう。

 

損失が出ているからといって
バランスが変わってしまっているのに
何もしないのは避けるようにしましょう。

確定拠出年金の運用でおすすめの30代の配分や運用のコツまとめ
確定拠出年金を初めてみようと思うけど運用とか難しくてよくわからない…30代の自分が今運用するなら何がよくてどうやって運用していくのがいいのかな?なんてお悩みではありませんか?

まとめ

確定拠出年金は長期的に運用していくものなので
何度も変更することなくドーンと構えておけば大丈夫です。

 

老後のために長期で運用していくことを
最初に計画して拠出しているのですから。

 

とは言っても資産構成の割合は徐々に変わりますので
運用を始めたら1年に1回チェックしてバランスを整えていきましょう。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました