2月に初めて確定申告をしたんだけど
還付金のお金ってどのくらいで戻ってくるの?
いつまで待っても確定申告の還付金が振り込まれない
還付金が振り込まれる日は
一体いつわかるの?なんてお困りではありませんか?
ここでは、確定申告の還付金が
どのくらいで戻ってくるのか還付金の振り込みまでの目安となる期間をまとめています。
確定申告で還付金はどのくらいで戻ってくるのか
確定申告で還付申告をすると
多く払いすぎた税金が返ってきます。
多く払いすぎたお金が
返ってくるだけなのですが
やっぱりお金が返ってくると思うと
嬉しいのでワクワクしますよね( *´艸`)
っということで2月に確定申告をしたわけですが
そろそろ還付金が振り込まれるんじゃないの?
もうそろそろだよね?
まだなのかな?
どのくらいで戻ってくるの?
なんてだんだん心配になってきていませんか?笑
確定申告は毎年2月16日から
3月15日に提出する必要がある書類で
国税庁の調査によると
国民の5人に1人が確定申告をしているんだとか。
そのうちの半分以上が還付申告の人らしいので
たった1カ月という短い期間に
めちゃくちゃたくさんの人が
確定申告の人がきて
税務署の人はめちゃくちゃたくさんの人の
確定申告の書類のチェックをする必要があるのです。
還付金が振り込まれるのを
ワクワクして待っている私たち。
一体どのくらいで戻ってくるのか
疑問に思っている人も多いですよね。
でもこれだけ多くの申告書の処理を
しているのですから時間がかかっても仕方ないですよね(^▽^;)
確定申告の還付金は
多くの申告書類を順番に処理していっているので
振り込まれる時期は
あなたがいつ確定申告書を提出したかによって
時期が若干変わってくることになります。
国税庁のホームページには
還付金が振り込まれるまでにはある程度の日数が必要とされています。
で、振込までの日数は
おおむね1カ月から1カ月半程度とされています。
【還付金が返ってくる目安】
2月16日に確定申告した方→3月中旬~末
3月1日に確定申告した方→4月上旬~中旬
3月15日に確定申告した方→4月末~5月上旬
確定申告を遅く出せば出すほど
還付金が振り込まれるまでも期間が長くなるわけです。
確定申告の還付金の正確な金額や振り込み日はいつ分かるの?
確定申告の書類が処理されると
還付金が決まって振込が実行されるわけですが
あなたの申告書の処理が終わると
税務署から自宅に「国税還付金振込通知書」が
郵送されてくることになります。
その「国税還付金振込通知書」に
どれくらいの金額かが記載されていて
振り込み手続きの時期も記載されています。
ハガキに記載されている日から
1週間以内に指定の金融機関に振り込まれます。
実際に私は確定申告から1カ月ほどで
還付金が振り込まれました(^^)/
確定申告を提出して受理されたのが
確か…いつだったろうか。
いつ郵送したかは忘れちゃいましたが
郵送して受理された確定申告書の控えに押された日付印は
2月16日になります。
それで「国税還付金振込通知書」のハガキが届いたのが
約1カ月後の3月14日のことでした。
還付金の決定額は2万6,719円(∩´∀`)∩
金額がいくらになるかシュミレーションもしたし
ネットで申告書を作成したときにも金額が表示されていましたが
ここで確定の金額が判ると
テンションあがりますよね(^^)/
所得税の還付金の振り込み手続き開始が
平成30年3月15日になるとのこと。
入金まで4,5日かかるとの事でしたが
実際に入金があったのは3月16日でした(∩´∀`)∩はやーい。
私の場合、早めに郵送で提出していたので
約1カ月ほどで通知が届き、還付金が振り込まれました。
確定申告の還付金が早く欲しいばあいは
申告を早めにしておくことがベストのようですね。
私は確定申告の期間が始まってすぐ提出しましたが
実は還付申告は確定申告の期間に申告する必要がないのです。
1月になれば申請することができるので
早く欲しければ1月中に提出すればOKということ。
また、還付申告は5年間さかのぼって請求できるので
3月15日がすぎても申告することができます。

まとめ
確定申告での還付金の振り込み時期は
提出する時期によって変わってくるので日付や期間は断言することができません。
目安としては1カ月から1カ月半ほどなので
5月初旬になっても通知が届かない場合は最寄りの税務署に
問い合わせてみるといいでしょう。
また通知よりも先に振り込みがある場合もあるみたいので
口座の確認も忘れないでくださいね(^^)/
コメント